スポーツ

広島カープの後任監督やコーチは誰?緒方監督の今後も調査

気になるニュース。

広島カープの緒方監督が今季で退任…!!

体調不良もありながらも、就任してから5年間、広島カープのために身を捧げてくださっていた緒方監督。

ありがとう!!

そして、気になるのは次季2020年の監督やコーチを務める方はどなたなのか…?

というわけで、今回は

広島カープ

  • 緒方監督後に就任される監督・コーチは?
  • 後任監督・コーチに関するみんなの予想
  • 緒方監督の今後は?

についてお届けします!

来期の勝敗を左右することになる監督・コーチ……気になりまっす!!

【広島カープ】緒方監督の後任監督は誰?

2019年10月1日。

広島カープの緒方監督が退任されるとの会見がありました!

なんとすがすがしい表情なんだろう!

今季の結果が振るわなかったにせよ、広島カープを3年間優勝に導いた功績は素晴らしく、多くの広島カープファンに愛されていますよね。

監督自身の体調不良もあったことも退任の理由の一つにあるのかもしれませんが、気になるのは次の監督・コーチを務めるのは誰になるのか…!!

 

10月2日朝のニュースではこのような報道。

就任5年目でリーグ4連覇を目指しながら4位に終わり、成績不振の責任を取った形。健康上の不安もあり、ユニホームを脱ぐことになった。今後は未定。後任監督は球団OBから選ばれる見込みで、佐々岡真司投手コーチ(52)らが候補に挙がるとみられる。

緒方監督の勇退により、広島は新体制づくりを急ぐ。次期監督は球団OBから選ばれ、佐々岡投手コーチらが候補に挙がる見込み。松田オーナーは、9日に秋季練習が始まることを踏まえ「それまでに決めたい」と話した。

引用:Yahoo!ニュース

つまり、『広島球団を卒業したOBの中から監督が選ばれる』ということ。

新監督の発表は、おそらく10月9日(水)の秋季練習が始まる前までになりそうですね!

 

みなさまの口コミを拝見していると、来期の監督候補は佐々岡真司野村謙二郎の2人が有力候補だと言っている方が多いですが、その他にも山崎・立川・前田・金本なんかの名前が上がって来ていますね。

このように、広島カープは選手や監督を獲得するために、あまりお金をかけない風潮があるようなので、現在のコーチからの昇格や、広島カープOBからの選出が濃厚ですね!

とすると、やっぱり佐々岡や野村かな…??

というわけで、それぞれの可能性について、書いてみますー!

【監督候補①】佐々岡真司

 

この投稿をInstagramで見る

 

@shilangqianyeがシェアした投稿

監督候補としてかなり有力な佐々岡コーチ。

しかし、メディアからの質問で、

  • 来期の監督への打診はない

と来期の監督就任への期待は、否定しております。

また、

  • 今年コーチ昇格し、まだ1年しか経っておらず経験が少ないのではないか
  • 今季の不調は、緒方監督だけでなくリリーフ陣の不調の原因もある。

といった口コミもあり、ファンの中には佐々岡コーチの就任はあまり良しとしていない人たちも結構いるみたいですね。

 

一方でやはり、佐々岡コーチに期待している声もあり…

どうなることでしょう。

【監督候補②】野村謙二郎

 

この投稿をInstagramで見る

 

隊長さん(@nekotaicho214)がシェアした投稿

通称ノムケンの名称で親しまれている、野村元監督。

緒方監督が優勝に導いた人だとすると、ノムケンはカープを強くした人物のようですね。

一度は監督の舞台を降りた方ですが、このタイミングで再度カープの監督につき、カープ優勝の再建をはかるってこともありうるのでしょうか…!?

ファンからもかなり愛されている人なのかなぁという印象。

 

調べていたら気になったこちらのツイート。

勝率で考えると、緒方監督は.567、野村監督は.465と約0.1も違うんですね。

野村監督の時に選手・コーチ陣を育成して強くして、緒方監督が結果を残したって考えればいいのかな??

ファンの皆さん、どう考えます??

 

【予想】後任監督の候補

世間のみなさまからは、後任監督が誰になるのか、予想が上がって来ております。

ちょっと覗いてみましょう!

熱い熱い時期監督の予想がみなさまの心の中で繰り広げられておりますね!

個人的には、野村監督に再任して頂いて、カープの強さの返り咲きをしてくれたら嬉しいなぁ。

緒方監督と繋がっている感じもするし♡

さ。誰なのか、楽しみにしてましょう!

 

そういえば、先日スマホのカバーを調べていたら、広島カープのスマホカバーの種類の多さに驚いた。笑

これを身に付けていれば、カープファンだと一目でわかり、取引先の人との会話も弾みそう。。。ふふふふふ

【広島カープ】後任のコーチは誰?

そして、次に気になるのは、コーチ陣は誰になるのか…??

現在のコーチ陣はこんな感じ。

2019年広島カープ 監督・コーチ一覧

1軍

  • 監督:緒方孝市
  • ヘッドコーチ:高信二
  • 外野守備・走塁:廣瀬純
  • 内野守備・走塁:山田和利
  • 打撃:東出輝裕、迎祐一郎
  • 投手:畝龍実、佐々岡真司
  • バッテリー:上田幸弘

二軍

  • 監督:水元勝巳
  • 外野守備・走塁:永田利則
  • 内野守備・走塁:玉木朋孝
  • 打撃:朝山東洋、森笠繁
  • 投手:小林幹英、菊地原毅
  • バッテリー:倉義和

三軍

  • 統括:浅井樹
  • 投手:澤崎俊和
  • 投手コーチ強化担当:青木勇人

そしてここから、佐々岡コーチか誰かが監督就任するとしたらどうなるんでしょうか。。。

みなさまの予想を拝見してみましょう!

カープは、良い意味で、選手だけでなくコーチも育成していくチーム

とすると、今までコーチ歴のない選手が、来季から新しくコーチとして就任されるってことはありえますよね。

高ヘッドコーチが今のまま継続してチームを支えていくのか、もしくは新たなヘッドコーチとして名前が挙がっている達川さん就任なんていうこともありうるのか。。。

もうそろそろ秋季の練習が始まりますので総入れ替えってことはないと思われますが、どうなるのか……発表まで楽しみです!!

 

緒方孝市監督は今後どうする?

結果がともなわなかったといえども、緒方監督は勇退!!

お父さまの死や、ご自身の体調不良などにも悩まされていた一年で、先日の記者会見での清々しい表情からもやり切った感がいなめません。

ファンからも、『本当にお疲れ様でした』『また戻ってきてください』という声が多く聞かれております!

それでは、緒方監督の今後についてはどうなるのか。

会見では『未定』『家族との時間を大切にしたい』といった表現をされていらっしゃいましたね。

恐らく、この5年間走り続けて身体も気持ちも休む暇がなかったと思われるので、ご自身の体調を回復され、家族や友人などとほっと一息つく時間をとられるっていうことなのでしょうか。

そしてその後は、解説者として私たちのもとに帰って来てくださることもありそう。

というか、帰ってきてほしいですっ!!

待ってますよ、緒方監督!

 

まとめ

それでは、今回の記事のまとめです。

まとめ

広島カープ・緒方監督

◆後任監督の予想は、佐々岡コーチ野村元監督が濃厚!おそらく現在のコーチ・広島カープOBから就任となる!

◆来季のコーチは、高ヘッドが続けるのか?達川さんが就任するか?新たなコーチ陣が入り、さらにコーチ・選手共に成長していく一年に期待!

◆緒方監督の今後は今の段階では未定。しばらく休んだ後、解説者やコーチとして戻って来てくれることを期待!

いかがでしたでしょうか?

緒方監督について調べていくうちに、この方は本当にカープファンに愛されていた人だったんだなぁと心温かくなりました。

これまでカープにささげた5年間に敬意を表しつつ、今後の新たな道への応援もしてきkたいです。

それでは、今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です