人物

おおつぼほまれ(料理家)の経歴やお店は?顔画像や家族についても!

みなさま、スタバの秋の新作コラボ商品のマフィンは食べました!?

これまでのスタバマフィンと違い、

細かなところにまでこだわりが込められていて、

スタバ定員さんからも

 

これまでのマフィンとはまたテイストが違くて、美味しいですよ~!

特にバナナが人気で、夜には売り切れてます~!

 

という声が上がるほど。

そんなマフィンを手掛けたのは『おおつぼほまれ』さん。

皆さんご存じですか……??

 

そこで今回は、おおつぼほまれさんについてあまり知らない人のために

  • プロフィール
  • 経歴
  • お店
  • 顔画像
  • 家族

について、今わかる情報をあちこちからかき集めて、まとめてみました~!

おおつぼほまれとは(プロフィール・経歴)

それでは、スタバでコラボマフィンを発売されたおおつぼほまれさんについて簡単なプロフィールと経歴をご紹介します~!

名前(読み方) おおつぼほまれ(Homare Ootubo)
別名 homary
生年月日(年齢) 非公表
出身地 非公表
出身学校 文化服装学院
住まい 東京在住
肩書き ニューヨークスタイル料理家

プロフィールについては、あまり詳細が発表されていないですね。

料理家さんなので、そんなもんかな?

料理教室やレシピ開発などは『homary』というお名前で活動されているようですね。

 

年齢については、未公表。。。

ですが、文化服装学院を卒業して1994年にアメリカ留学されたようなので、

だいたい40代~50代くらいなのかぁ?

いや女性は永遠の20歳!笑

おおつぼほまれさんの経歴

もともとは文化服装学院という学校の卒業生。

 

1994年に、語学やファインアート(いわゆる芸術)を勉強しにアメリカ・ニューヨークに留学

就職はそのままアメリカで、フローラルデザインテーブルコーディネートなどの仕事をされる。

 

この頃、レストランやバーを食べ歩き、NYの多国籍食文化に取りつかれていたようです。

この時、アメリカの文化を肌で感じて今があるのですね

食の世界に入ったのは、

映画Sex and the cityにも登場したとあるレストランでウエイトレスの仕事がスタート。

 

お菓子については、なんと自己流!!

今じゃスタバとコラボ商品を出すほどの人気料理家ですが、料理の勉強は自己流だとは……

かなりの研究熱心な人に違いない!!

9年後に日本に帰国されてからは、

料理の研究やメニュー開発を進め、アメリカンクッキング教室を開かれています。

料理教室はhomaryという愛称でされていたようです

その後2012年、都内の高級住宅地として有名な麻布十番にアメリカンベーキングのお店「Hudson Market Bakers(ハドソンマーケットベイカーズ)」をオープン!

珈琲と手作りの焼き菓子でリラックスするひとときを提案しており、

  • いちばんやさしい!いちばんおいしい!パンケーキ&ホットケーキ
  • マフィンとビスケット アメリカンベーキングレシピ~お菓子から食事まで~
  • ハッピーサンドイッチ

などいくつもレシピ本を出版され、今じわじわと人気が広がっている料理家さんなのです!

特に↑このマフィンとビスケットのレシピ本は

簡単に美味しいマフィンが作れる

と若い女性たちを中心に人気♪

バターや乳製品を使わずに、本格的なアメリカンな焼き菓子を作ることができるのです!

 

最近は、東京を中心に、大阪、神戸、名古屋などに店舗を広げているラテアート世界一が手がけたカフェ

『STREAMER COFFEE COMPANY』Coffee Cakes

も手掛けているとか。

 

この投稿をInstagramで見る

 

STREAMER COFFEE COMPANYさん(@streamercoffeecompany)がシェアした投稿

STREAMER COFFEE COMPANY(ストリーマーコーヒーカンパニー)は、お洒落女子に人気なカフェ。

日本に住む海外の方々もこぞって通っているようで、お店に入ると、そこはもうNY!

ここのお菓子類の監修をされているというのですから、かなりの強者ですよ。おおつぼほまれさん!

 

そこにきて、今回、みんな大好きスターバックスコーヒージャパンとのコラボマフィン!!

これから、ますます大注目受けること間違いない女性っ!!

 

おおつぼほまれさんのお店

では、今注目を浴びる料理家おおつぼほまれさんがオーナーを務めるお店についてのご紹介。

ハドソンマーケットベーカーズ (Hudson Market Bakers)

ハドソンマーケットベイカーズは、前述したとおり麻布十番にあるお店。

麻布十番駅から徒歩2分という近さ!

HUDSON MARKET BAKERSのこだわりは、「Coffee Time With Baked Goods」。

 

アメリカに約10年住んでいたおおつぼほまれさんが、

本物のNEW YORK STYLEを、

日本人にもっと身近でカジュアルに楽しんで欲しい

との思いで立ち上げたお店。

 

席数10席のこじんまりとした店内には

マフィンをはじめ、ブラウニー、クッキーなどの焼き菓子や、ケーキ等すべて毎日てづくりで焼き上げられています。

このように、麻布十番の中でもかなり人気の焼き菓子店のようですね。

焼き菓子の種類も豊富で、いついっても美味しそうなお菓子で溢れているみたい。

 

『アメリカン』というだけあり、一つ一つの焼き菓子はガッツリと食べごたえがありつつ、

味は日本人好みにアレンジされているんですって♪

個装されているので、手土産にも向いているとか!

 

店名 ハドソンマーケットベーカーズ (Hudson Market Bakers)
定休日 無休
営業時間 【月~金】11:00~20:00
【土日祝】11:00~19:00
電話 03-5545-5458
住所 東京都港区麻布十番1-8-6

交通手段 麻布十番駅から徒歩2分

 

Hudson Market Bakersの人気メニュー紹介

では、Hudson Market Bakersの人気メニューはなんでしょう??

口コミを調べてみましょう!!

ふむふむなるほど。

何が人気って、全部美味しいのですね。笑

その中でも、

  • ニューヨークチーズケーキ
  • パイ(チェリー、パンプキン、レモンなど)

の口コミが多くて人気のようですよ。

 

おおつぼほまれさんの顔画像

おおつぼほまれさんは、まだあまりメディアには出演されておらず、顔写真などはあまり出回っていないようですね。

麻布十番のお店(Hudson Market Bakers)では、

スタッフとしてお店に立たれていると思うので、

お店に行ったことがある方はお見かけしたことがあるはず。

どんな方なのか気になる~

ですよね。

と思って、写真見つけてきました!

現在2019年秋にスタバとコラボ商品を出されたときの、パンフレットに載っていたおおつぼほまれさんのプロフィール画像!

おおつぼほまれ(スタバ)

ふわっとした優しい雰囲気の女性ですね~!

お菓子のレシピ本を見てて思ったのですが、バターや乳製品を使わないレシピを提供していたりするので、

『余分なものは入れずにシンプルで素材を大事にしているのかな~』

って想像していたのですが、

お写真を見てみて、なるほど。納得!と勝手に思いました。笑

今度はお店にお邪魔して、実際にお話してみたい!

メディアといえば、料理人の愛読書『料理通信』のこちらの号にも登場しているのご存じですか?

パティシエ界でも名が知れ渡ってきている人みたいですねー♪

料理通信 2019年2月号【電子書籍】

ここで、おおつぼほまれさんの愛用道具について書かれていますよ…♪

どんな道具を愛用されているかは読んでからのお楽しみ。ふふふ

 

おおつぼほまれさんの家族について

それでは、おおつぼほまれさんのご家族について~!

 

ご家族についても、全然語られた形跡は見つからず

ご年齢からしたら、結婚して夫・子どもさんがいてもおかしくなさそうですが…

 

今は、

  • 結婚せずバリバリ仕事をされていたり、
  • 自分自身の人生を堪能されていたり、
  • 自由恋愛をしていたり

様々な生き方が尊重されている時代ですから、

おおつぼほまれさんのご家族について語られていないなら、語られていない何かしらの理由があるんですよね。

もしお子さんがいるとしたら、かなり国際的な子になりそうだなぁ

また、ご家族情報が分かり次第、追記させていただきますね!

 

まとめ

それでは今回の記事のまとめです!

おおつぼほまれさんって?

homaryという名前でも活動されているニューヨークスタイル料理家

●アメリカ10年滞在中に食文化に影響を受け、独学で料理研究→帰国→料理教室など→自分のお店オープン→他のお店のフードデザインも手掛けており、現在幅広く料理(お菓子)の世界で活躍されている

●自身がオーナーのお店は麻布十番にある『Hudson Market Bakers

●ご家族についてはほとんど情報なし!

いかがでしたでしょうか?

みんな大好きスターバックスでコラボ商品を出して、さらに注目度があがっているおおつぼほまれさん!

今後、彼女のお菓子(マフィン)を求めて、多くの日本人が探し回ることでしょう!

私も今度東京にお上りさんしたときは、行く!!

それでは、今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です