話題

いか人参はご飯にのせるおかずじゃない?地元民の本当の食べ方を調査!

今朝2019年9月23日放送のZIPで、
福岡県の郷土料理『いかにんじん』が取り上げられましたね!

マーティンがご飯にのせて食べている姿に、疑問を持つ地元民続出!!

何も知らない私にとっては『美味しそー♡』とよだれを垂らしているんですけど、笑
実際の所はどうなんでしょうかね?

というわけで、今回は『いか人参はご飯にのせるおかずじゃない?地元民の本当の食べ方を調査』という題目の元、調査していきます!

いかにんじんはご飯にのせるおかずじゃない?

では早速、今回疑問を持たれたのはこちらの番組。

ZIPの朝ごはん企画。

視聴者からの情報をもとに朝ごはんを探すこの企画で
本日は福島県特集の1回目!

服部青果食品でゲットしたいか人参を
マーティンがオンザライスしている姿を見て、

Twitterでは

『いか人参はご飯の乗せない』

と地元民からの熱いツッコミが連発!!

 

いや。マーティンはかなりおいしそうに食べてましたぞ。

ね。にっこにこの笑顔でこんなにおいしそうに食べている。

映像を見る限り、
ご飯にのせて食べることは悪くなさそうなんですけども、
何がそんなにダメなのでしょうか??

 いか人参って?松前漬けとの違いは?

そもそも『いかにんじん』ってなんなのか。

調べてみたところ、

細切り人参とスルメを
醤油などで味付けしたもの

だそうです。

各家庭によって味付けが異なり
ヒジキなども合わせて煮込んだりする人もいるみたいですね。

福島県では、スーパーなどでも当たり前のように陳列しているお惣菜

郷土料理ということもあり、
各家庭によって『我が家の味』があって、
家に帰ると食べたくなるほっとする料理のようですよ。

 

材料を見てみると松前漬けとも似ておりますが、
違いは『材料』にあるようです。

元々いかにんじんは『にんじん』と『スルメ』のみで作られていましたが、
松前漬けはこの二つに『昆布』や『数の子』も入っています。

松前漬けの方が豪華さが増すって感じかな??

どちらも美味しいのには変わりありませんが。笑

 

地元の人たちの『いかにんじん』の本当の食べ方は?

それでは、地元の人たちにとって『いかにんじん』とはどんな料理なのか?

気になったので調べてみました♪

 

口コミを見てみると…

つまりまとめてみると

いかにんじんの食べ方

  • お正月におばあちゃんが作ってくれるおせち料理のひとつ
  • お酒のつまみ

主に冬、お正月に保存食として作られていることが多いのですね。

保存がきく『するめいか』と
冬野菜である『にんじん』を使っていることからも想像つくなぁ。

醤油でしっかりと味を濃いめにしていれば、
大量に作って冷蔵庫に入れておけば
かなり長い期間おいしく食べることができそうですし♡

そもそも冬の福島はかなり寒いと思うので、
わざわざ冷蔵庫に入れなくてもいいのかも。

 

いか人参をご飯にのせると…

ご飯にのせて食べることに否定的な人たちの口コミを見てみると…


なるほど。

ご飯にのせて食べると、ぼそぼそして食べにくいのですね。

といいつつ、きっと味付けとしては甘辛くて美味しそうなので
ご飯のおかずとしても合わないことはないはず!

ご飯のおかずとして食べるといっている人もいますし、少数化かもしれませんが、ありですよ。みなさん!

通販での口コミも結構高いので、
福島県民がだーーいすきな『いかにんじん』の本場の味が気になる方はこちらをどうぞ♪

まとめ

それでは、今回の記事のまとめです!

まとめ

いかにんじんはご飯のおかずではなく

お正月など冬の保存食としておばあちゃんが作ってくれるもの。

ただし、ご飯にのせても美味しい♡

でした!

地元の人しか知らない食べ物や食べ方ってありますよね~。

こういう全国のB級グルメというか、ローカルフードのみが食べられるお店ってあるのかな??

合ったら行ってみたいなぁ。

というわけで、それでは、今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です